ズッキーニと茄子の焼きマリネ

DSC_6150のコピー
 

所要時間

15分

 

材料
ズッキーニ 1本
ナス 1本
ニンニク 1カケ
バジル 少々
酢 40ml
オリーブ油 40ml
はちみつ 大さじ1
塩 小さじ1/2
胡椒 少々
 
つくり方
⒈ズッキーニ、ナスは1センチ厚に輪切りにする。ニンニクは皮をむいてスライスしておく。
⒉フライパンを弱火にかけ、オリーブ油(分量外)とニンニクを加え、香りを出す。
⒊ズッキーニとナスを並べて塩少々(分量外)をふり、中火にして、蓋をする。
⒋焼き色がついたらひっくり返てさらに数分加熱する。
⒌酢、オリーブ油、はちみつ、塩、胡椒をボウルでよく混ぜておく。
⒍焼きあがったズッキーニとナスを深めの容器に並べて、5のマリネ液を注ぐ。お好みでバジルを加える。
7.冷蔵庫で3時間ほど休ませたら完成。

 
ポイント
*ズッキーニのコリっと感と、ナスのとろりとした食感に酸味を効かせて、飽きずに食べられる副菜に。
*冷蔵庫に保存して2日以内にお召し上がりください。
*残ったマリネ液は、ドレッシングとしてお使いください。
 
アレンジ
*タコやホタテなどの魚介類を加えると、お酒にもあう一皿に。
*鳥もも肉を合わせて主菜にも♪

きゅうりの醤油漬け

きゅうり3

 

所要時間

30分

 

 

 

材料

きゅうり 3本
生姜 15g
唐辛子 1本
醤油 60ml
酢 30ml
みりん 30ml
砂糖 20g

 
つくり方

⒈きゅうりは1.5センチ厚に切る。
⒉きゅうりと生姜以外の材料を鍋にいれ火にかけて煮立てる。
⒊火を止めて、きゅうりを生姜を入れる。漬け汁が全体に絡むように混ぜる。
⒋漬け汁が冷めたらきゅうりを取り出し、2〜3を2回繰り返す。
⒌粗熱が取れたら、漬け汁ごと容器に移して冷蔵庫へ。

 
ポイント

*きゅうりを入れたまま火にかけると、食感が悪くなるので、必ず火を止めてから入れてください。
*冷蔵庫で10日ほど保存できます。

きゅうりと鶏肉とコンニャクの炒め煮

きゅうり2

 

所要時間

20分

 

 

 

材料
鶏胸肉 1枚
こんにゃく 250g
きゅうり 2本
唐辛子 1本
ごま油 20ml
酒 30ml
みりん 15ml
塩 小さじ1/2
醤油 30ml

 
つくり方

⒈コンニャクは隠し包丁を入れて、一口大に切り、あく抜きする。(あく抜き済みタイプなら不要です。)
⒉鍋にごま油と唐辛子を入れ、弱火にかける。
⒊ごま油の香りが立ってきたら、コンニャクを加えて炒める。
⒋コンニャクが縮んできたら、一口大に切った鶏肉、塩を加えて炒める。
⒌鶏肉の表面に火が通ったら、酒、みりんを加えてさらに炒める。
⒍鶏肉に火が通ったら、乱切りにしたきゅうり、醤油を加えて、さっと炒める。きゅうりの角がとれて、表面にやや透明感が出たら完成!

 
ポイント

*きゅうりを入れてからは手早く調理しましょう!
 生で食べるのに飽きたら、軽く加熱したきゅうりの食感も面白いですよ^^

 

大根のリボンサラダ

大根1

 

所要時間

15分

 

 

 

材料

大根 200g
しらす 30g
大葉 1枚
白ゴマ 少々
塩 ひとつまみ
ポン酢 30ml
ゴマ油 10ml
醤油 5ml

 
つくり方

⒈ピーラーを使って、大根をリボン状にむいていく。
大根2
⒉大根に塩ひとつまみを加えて混ぜ、15分ほど馴染ませる。
⒊しんなりしたところで、手で絞って水気を切り、器に盛る。
⒋しらすと刻んだ大葉、ゴマをトッピングする。
⒌ポン酢、ゴマ油、醤油を混ぜて、大根にかける。

 
ポイント

*塩を振ってしんなりさせることで、かさが減ってたっぷりいただけます!
*皮の部分には辛味があるので、苦手な方は別なキンピラなど、別なお料理にお使いください!
お好きな方は、サラダに混ぜても大丈夫です。塩を振ることで少しマイルドにはなります。

新玉ねぎの豚しゃぶサラダ

新玉ねぎ5

 

所要時間

15分

 

 

材料

新玉ねぎ 1/2個
豚肉スライス 100g
アボカド 1/2個
レモン 1/3個
塩 3g
オリーブオイル 大さじ1
胡椒 少々
ハーブ・エディブルフラワーなど(飾り用にあれば)
  
つくり方

⒈新玉ねぎをスライスして、絞ったレモン、塩、オリーブオイルと合わせて冷蔵庫で寝かせてなじませる。
⒉鍋にお湯を沸かして豚肉を湯通しし、ザルにとり自然に冷ます。
⒊アボカドを食べやすい大きさに切る。
⒋器に豚肉、玉ねぎ、アボカドの順に盛り付け、お好みでハーブや胡椒をちらす。

 
 
ポイント

*玉ねぎスライスに味をなじませることで辛味が消えるので、
生玉ねぎの辛味が苦手な方でも、美味しくお召し上がりいただけます!

*通常、辛味をとるために水にさらしますが、
こちらのレシピでは下味をつけることで辛味を緩和するので、
玉ねぎの成分を逃すことなく、まるごといただけます。

お問合せはこちら

野菜や果物のお求め、お取り引き希望の業者様はこちらからお問い合わせください。



ページの先頭へ